武豊町観光協会 |  トップページ  |  アクセス  |  お問い合わせ  |
まちの応援団(企業・団体)
武豊観光ガイドマップ
たけとよフォトギャラリー
ブログ 武豊町エクスプローラー
武豊観知恵袋
関連リンク
武豊町
武豊町道の駅「味の蔵」
武豊町地域交流センター
武豊町観光協会Facebookページ
イベント情報

武豊町長尾地区祭礼「武雄神社例祭」

前夜祭:4月8日(土)
本 祭:4月9日(日)

武豊町長尾地区には6輌の山車があり、4月の春祭り「武雄神社例祭」では
地区の氏神である武雄神社に6輌の山車が奉納されます。
神社境内に6輌の山車が曳き揃えられるのは知多半島で最多の規模です。
広い神社境内で繰り広げられる豪快な山車の曳き込み・曳き出しが祭り最大の見所です。
前夜祭では山車に提灯を付けて武雄神社からJR武豊駅まで揃って巡行しま す。
本祭ではからくり人形や子供三番叟・巫女舞の奉納も行われます。

 

三井家住宅一般公開日

国の登録有形文化財に登録されている三井家住宅が毎月2回一般公開されます。
公開日や内容等については、下記予定表をご確認ください。

▼日時
毎月第2日曜日 10時~12時(一般公開・おとなりカフェ)
毎月第4日曜日 10時~15時(一般公開・イベント)
※開催日によって、内容が異なります

▼場所
三井家住宅(武豊町字上ケ2)

※参加費 無料

▼問合せ先
歴史民俗資料館
電話番号:73-4100

 
 
ゆめたろうプラザ ゆめたろうプラザで開催されるイベントも合わせてご覧ください。
 

画面のトップへ戻る

 
行事カレンダー
4月 富貴地区祭礼(第1週 土・日曜日)
長尾部祭礼(4月15日以前の直近の土・日曜日)
5月 公民館まつり(下旬)
6月
7月 大足区祭礼(中旬または下旬)
みゆき通り夏まつり(下旬)
壱町田湿地植物群落一般公開(7月から9月の間で5日間ほど)
8月 サンシャインシティー北武夏まつり(上旬)
ふるさとまつり(下旬)
9月
10月 文化協会芸能祭(上旬)
11月 町民文化祭(上旬)
図書館フェスタ(3日)
産業まつり(第2週 土・日曜日)
たけとよスポーツDay(下旬)
12月
1月 ゆめたろうスマイルマラソン(1月下旬)
2月
3月 福祉まつり(第2週 日曜日)
 
毎月2と7のつく日 いなり朝市
毎月第2・4日曜日 三井家住宅一般公開
 

画面のトップへ戻る

|  当サイトについて  |  サイトマップ  |  入会について  |  お問い合わせ  |